2023-01-01から1年間の記事一覧
美味しいラーメンを食べた話。 今回は くそオヤジ最後のひとふり なんば店 のご紹介。なんばで飲んだ後にラーメン屋を探していたら、ばったり出会した。何の躊躇いもなく、まるでここに来ることが決まっていたかのように、店内へと吸い込まれる。それぐらい…
美味しいサブレを食べた話。 今回は、クラブハリエ の バームサブレのご紹介。ラ・コリーナを訪れた際に、家族へのお土産として購入。家族から大絶賛を浴びていたので、このサブレの美味しさの理由は何なのか?その魅力に迫ってみる。 では、さっそく。 ◽️バ…
美味しい焼肉を食べた話。 今回は、焼肉 ひろき のご紹介。お目当てのお店が予約で満席で、途方に暮れながら車を走らせていたら、この焼肉店が目に入る。個人経営店独特の味のある雰囲気でたたずんでいて、思わず引き込まれてしまった。そんな期待を裏切らな…
美味しいそばを食べた話。 今回は、手打そば処 清九郎 のご紹介。「綺麗な川に入りに行こう!」と奈良県は天川村を訪れた際に、ここで昼食を。開店前から人が集まっていて人気店の雰囲気が漂う。そば屋をここ天川村で出店するのには、やはりそれなりの理由が…
美味しいカツオを食べた話。 今回は、土佐わら焼き 龍神丸 泉南イオンモール店 のご紹介。何度も訪れている泉南イオンモールで、ずっと気になっていたお店だ。この度、ついに訪れる運びとなったのだが、思った以上に素敵なお店で、その魅力が少しでも伝われ…
美味しいランチを食べた話。 今回は、MAISON FLEURIR メゾン フルリール のご紹介。桃が美味しい時期だったので、和歌山に食べに行こうと思い立ち、その際に折角だからと予約をして訪れた。パンがメインなのだが、カフェもランチもやっているお洒落なお店だ…
美味しいもんじゃを食べた話。 今回は、新世界 串かつ・大阪もんじゃ焼 初代エビス のご紹介。夏休みの子供たちと、スパワールドのプールで遊んだ帰りに訪れた。新世界なんて滅多に行かないのだが、酒飲みとしてはあの異様とも言える雰囲気がたまらない。ユ…
素晴らしいサーカスを見た話。 今回は、ALEGRIA アレグリア のご紹介。世界に誇るあのサーカス集団「CIRQUE DU SOLEIL(シルクドソレイユ)」が行う公演のタイトルのひとつだ。大阪で公演中とのことで、妻がチケットを入手してきた。サーカスは無知に等しい…
美味しいスイーツを食べた話。 今回は、Mon cher (モンシェール)阪急うめだ本店 のご紹介。梅田で中学時代の旧友と久々の再会を果たして気分を良くした後、阪急百貨店をぶらぶらと。家族が喜びそうなお土産を探していたら、ここモンシェールにありついた。…
美味しいイタリアンを食べた話。 今回は、PIZZERIA BARACCHINO のご紹介。「バラッキーノ」の語呂が軽快で何度も言いたくなるイタリア語で、その意味は「小さな小屋」。こんなに素敵な小屋なら、どんなに小さくても構わない。何せ、本格の絶品ピッツァが食べ…
美味しいスイーツを食べた話。 今回は、ラ コリーナ 近江八幡 のご紹介。ひょんなことで、早朝から滋賀に行くことになり「時間があるならココに行くべし!」と妻がすすめてくれた。さして期待もせずに訪れたもんだから、これまでに見たことないような施設の…
美味しい韓国屋台グルメを食べた話。 今回は、元祖 ジョンノハットグ&ホットクのご紹介。焼肉目的で鶴橋を訪れたのだが、焼肉だけではもったいない、ということで鶴橋のコリアンタウンをぶらぶらと闊歩。思っていたよりもコリアンタウンは広範囲にわたって…
美味しいタルトを食べた話。 今回は、TARTORTA のご紹介。タルトを文字った店名で「タルトルタ」と読む。お店の外観は、パッと見は何屋さんかわからないが、タルト屋だと言われると何故か合点がいく。田舎にポツンとたたずんでいるので、お洒落感が際立ち、…
美味しい焼肉を食べた話。 今回は、焼肉 吉田 新館 のご紹介。妻の誕生日にちょいと良いお肉でも、ということでランチに訪れた。鶴橋は、多くの焼肉店がひしめき合う。それは、電車を降りるとすぐに焼肉の香りが漂ってくるほどに。そんな街の中でも、ハイレ…
美味しいトルコライスを食べた話。 今回は、神戸トルコライスのご紹介。神戸大学医学部附属病院の帰りに昼食を探していたら、病院近くで行列を発見。行列は紛れもなく人気店の証ということで、暖簾をくぐることに。 トルコライスは、実はトルコ発祥の食べ物…
美味しい とうもろこし を食べた話。 今回は、きはらのたんぼ の 白とうもろこしのご紹介。南海電鉄の夏のイベントに「親子でわくわく体験!南海沿線2023〜やってみたい!を育てよう〜」というのがある。その数あるイベントに"雪の妖精" 収穫体験!が。何と…
美味しい「かき氷」を食べた話。 今回は、塩屋商店 シオヤカキゴオリテン のご紹介。暑気払いにはもってこいの「かき氷」。どこからともなく噂が流れてきた。口コミで広がったあのかき氷の名店が、新しい店舗を構えたと話題沸騰中だと。これはもう行くしかな…
美味しい中華を食べた話。 今回は、中華料理 克 - katsu - のご紹介。休日のランチに何を食べようかと彷徨っていたら、たまたまグーグルでヒットした中華屋さんだ。街の中華屋さん的な風貌でたたずむが、その腕前は、大味の大盛りの中華ではなく、繊細で極上…
美味しい「とんかつ」を食べた話。 今回は、とんかつ 桜ら咲 のご紹介。ずっと気になっていたとんかつ屋さん。たまには豪華にとんかつでも、と家族を引き連れランチで訪れた。食べログの泉州・泉佐野のとんかつランキングで2位に食い込む実力を持つ。期待を…
気持ち良い温泉に入って美味しいご飯を食べた話。 今回は、延羽の湯 野天 閑雅山荘 のご紹介。ネスタリゾート神戸内にある温泉施設で、ネスタリゾート神戸でたっぷり遊んだ後に訪れた。贅沢な温泉と、地場の素材を活かしたお食事処が素晴らしかったので、そ…
美味しいラーメンを食べた話。 今回は、らぁめん 麺屋 秀 のご紹介。ひょんなことで兵庫県は加西市を訪れた際に、昼食のために「ラーメン 近く」でググってヒットしたお店だ。ネット上では絶賛のコメントが寄せられていて、幸運にも人気店にありつけた。まだ…
「揚げパン」を美味しく食べた話。 今回は、揚げパン専門店 アゲアゲパン のご紹介。泉佐野の「いこらも〜る」をぶらぶらしていると、見慣れないキッチンカーが目に入り、思わず覗いてみた次第。最近キッチンカーが増えたなぁ、とつくづく思う。これもコロナ…
素敵なホテルに泊まった話。 今回は、ネスタリゾート神戸 プレミアテラス のご紹介。子供達から「ネスタリゾート神戸に行きたい!」と、かねてから懇願されていた。平日休みのタイミングが合い、ようやく訪れたのだが、意外にもサブである宿泊が素晴らしく、…
美味しい日本酒と肴を堪能した話。 今回は、日本酒肆 やよや のご紹介。JR堺東駅近くの路地裏に、小粋な雰囲気でたたずむ日本酒バーだ。年間80種類ほどの日本酒を飲む僕にとっては、まるで楽園のようなお店である。日本酒に抵抗感を持つ方も、日本酒を好きに…
美味しいもんじゃ焼きを食べた話。 今回は、お好み屋 木金土 のご紹介。息子がどこで覚えてきたのか「もんじゃ焼きを食ってみたい」と言い出した。ここは大阪、粉もの系は「お好み焼き」と「たこ焼き」が牛耳る。東京発祥のもんじゃ焼きを、どアウェイの関西…
美味しいフレンチを食べた話。 今回は、Bistro Time Out のご紹介。少し前にランチで訪れたのだが、あまりに美味しく感激のフレンチだったので、ディナーにも行ってみようという運びとなった。もう、楽しみで仕方ない。あのランチを超える感動にフォーカスし…
美味しいうどんを食べた話。 今回は、自家製うどん 天羽 のご紹介。「天羽」と書いて「あもう」と読む。泉佐野市役所の近くにお店を構え、ずっと昔からあるような年季の入った外観でたたずむ。不思議とこんな風合いに惹かれてしまい、ついつい入店したくなっ…
美味しい焼肉を食べた話。 今回は、黒毛和牛焼肉 ビーファーズ 泉佐野牧場 のご紹介。泉佐野の26号線沿いにあるこのお店、車で通るたびに大きな看板が目に入り、ずっと気になっていた。GWにパーッと焼肉でも食べに行こうという運びとなり、念願かなったり…
美味しいお鮨を食べた話。 今回は、廻鮮鮨 喜十郎 のご紹介。平日のランチがお得すぎる、と大行列の噂を聞くほどの人気店。GWに、お得なランチセットを狙って訪れてみるも、GW中はランチセットは封印。それでも、このお鮨屋さんの実力を垣間見れた。そこにフ…
めちゃくちゃ美味い「いちご大福」を食べた話。 今回は、THE KAEN 高島屋大阪店 のご紹介。大阪なんばで飲んで帰ろうとしたら「何か良さげなお土産を買ってきてくれるなら」と半ば脅迫ともとれる妻からのリクエストが入る。高島屋大阪店の中で、ほろ酔いで何…