@izumisano ➡︎ kawasaki

約5年の大阪は泉佐野の生活を経て、次は川崎は溝の口。美味しいものをお伝えできれば。

2018年M-1グランプリの審査員への暴言の件で、北野武と松本人志の考えてることが対照的でおもしろい。

僕は「お笑い」が好きだ。漫才もコントも漫談も落語も何でも。

お腹を抱えて笑い転げるような「お笑い」もあれば、何が面白いのか理解できない「お笑い」もある。

それは仕方のないことだ、好みの問題だから。だから「お笑い」を点数で評価して比較してしまうのは、難しいし、あまり意味がない。

「お笑い」だけではない、絵画や彫刻などの芸術や、小説などの文学、フィギュアスケートなんかも、好みが否が応でも介在するので、「お笑い」と同じように評価をするものではないのかもしれない。

 

 

2018年M-1グランプリの審査員への暴言が動画でアップされ、だいぶ騒ぎになっているようだ。僕は動画を見ていないので、細かいことはわからないが、「お笑い」を人が評価すれば、ああいった不満はもちろん出るし、こういう騒ぎも起こってしまう。

それでも、人は「誰が一番か?」を求めてしまうし、決めたがる。その「誰が一番か?」を決めるのに、運の要素が少なからずあることをみんなで理解をしておかないといけない。

 

そんな「お笑い」の評価に関して、興味深いと思ったことがあったので、記しておく。

僕の大好きな、北野武と松本人志が対照的なことを言っていたのだ。

 

北野武は、「その日、客に一番ウケた奴が、賞金をかっさらっていけば良い」と言っていた。

北野武らしいわかりやすい平等で公平な評価のように思う。運もひっくるまれてる。

 

一方、松本人志は、「審査員が一般人だとお笑いのレベルがどんどん下がっていく。プロの審査員の目で技術やセンスを厳しく見ないと...」と言っていた。

松本人志らしい「お笑い」に対してのストイックさを感じる。お笑いの申し子的な発言だ。

 

対照的ではあるが、個人的には両方とも納得できる。なるほどな。

あの騒動はまだまだ続くんだろうか、次からは評価する側も緊張感が増すことになるのだろうか。

「お笑い」はもっともっと気軽であってほしいと思う。

 

f:id:shogot1978:20181223150546j:image