泉佐野に住み始めて1年以上になるが、こんな所があったんだ!というお話。
夕暮れ時に訪れたのだが、絶景そのものだ。ハート型のオブジェがちょっと余計だが。
場所は、泉南イオンの向かい側にある「泉南 マーブルビーチ」である。お食事処「サザンぴあ」が一緒にある。
場所はこの辺。
海の顔色は、季節や天候や時間帯で変わるものだが、この海岸は、「周りに遮るものが何もない」ことと「海岸の白さ」が、自然の変化を味方に付けて、とても綺麗な海岸を演出できるんだと思う。こんな海岸はなかなかない。
絶景である。自然の条件次第で、まだまだ違った顔が見れそうだ。
それから、素晴らしいのは海岸の景色だけではない。
「サザンぴあ」は、地元野菜直売所でもあり、お食事処でもあるのだ。
*地元野菜
新鮮そうな大きな白菜が沢山並ぶ。
下処理が終わっているタコ。
海苔の販売は珍しいし、美味そうだ。
大好きななまこもあったし、ご丁寧に下処理の仕方も教えてくれる。あの「このわた」が自分でつくれるかもしれない。
出どころがわかるのは、安心という価値が加わるということだ。
道の駅のような、そんな。
*お食事処
朝8:30からは、モーニングが食べれる。内容はわからないが、パンか何かなのだろうか。
うなぎは、ちょっと有名みたいだ。
うなぎの他にも定食がズラリと並ぶ。何でも食べられそうだ。
うなぎの美味さも、料理のラインナップの豊富さも、確かに魅力的だが、
圧倒的な価値は、あの景色を見ながらご飯を食べれることに尽きる。絶景を目の前にすると、どんな料理も美味く感じられる。
ちょっと早起きして、絶景を眺めながら美味しい朝食を摂るのも悪くないかもしれない。ガッツリ昼食を摂ってもいい。
きっと、あの海岸の景色がリフレッシュさせてくれるに違いない。
是非お試しアレ!