@izumisano ➡︎ kawasaki

約5年の大阪は泉佐野の生活を経て、次は川崎は溝の口。美味しいものをお伝えできれば。

川崎 武蔵小杉「馬肉無人販売店 Oniku Stand」感動レベルの絶品馬肉がサクッと買える!馬肉好きは、行かない手はない!

美味しい馬肉を食べた話。

f:id:shogot1978:20241208191754j:image今回は、馬肉無人販売店 Oniku Stand 武蔵小杉店 のご紹介。ド派手なピンクの看板が目印となるが、油断をすると無料案内所と間違えそうになる。あるいは、馬肉の色を少し誇張してみただけなのかもしれない。

それはそうと、最近馬肉にハマっている。良い馬肉屋がないかと思っていたところに、知人が教えてくれ、訪問した次第。

営業時間:24時間営業

営業日:毎日

場所:神奈川県川崎市中原区市ノ坪29f:id:shogot1978:20241218224423p:image

電話:なし

webサイト:https://www.instagram.com/onikustand_musasikosugi/

では、さっそく。

 

◻️ド派手だが丁寧な店内!f:id:shogot1978:20241209231507j:image扉をあけると、ホントに馬肉を売ってるんだろうかと不安になるほどの場違い感。が、何のその。冷蔵庫の前に立つと、f:id:shogot1978:20241214132049j:imageあらゆる部位の馬肉たちが、自信にみなぎる表情を浮かべている。50gで2,000円前後の値札を、首からぶら下げている馬肉がゴロゴロいる。f:id:shogot1978:20241214133139j:image値札とともに丁寧な解説が付いているので、店員がいない無人販売店でも全く問題ない。f:id:shogot1978:20241214133705j:image迷ったときの「イチオシ!」も壁に貼られてるし、f:id:shogot1978:20241214133709j:image部位の詳細も確認できる。店内のきらびやかさには少々驚かされるが、店員がいなくても全く困らないような配慮がなされている点は素晴らしい、と素直に感じる。

 

◻️実食!絶品の馬刺に感激!

そんな無人販売店で今回購入したのがこちら。

◆ 馬刺上赤身 ¥950 / 50gf:id:shogot1978:20241214183431j:image懐事情により最安値の上赤身に。それでも、熊本県飼育の馬肉で貫禄たっぷりだ。5分間の流水解凍をしたあと、筋にそって包丁を入れていく。f:id:shogot1978:20241214184155j:imageまだまだ凍っているので、切りやすい。あとは良い感じに解凍されるのを待つのみ。f:id:shogot1978:20241214184426j:image解凍が進むにつれ、旨味の輝きの放たれ方が増しているように感じる。赤身の真骨頂である「脂肪分が少なく低カロリー」をいかんなく発揮する。f:id:shogot1978:20241214184837j:image調子に乗って、ちょっと良い日本酒を引っ張り出してくる始末…、やれやれ。f:id:shogot1978:20241214184945j:imageいやー、美味い!歯応えも丁度良く、口の中で広がる旨味がたまらない。絶品です!

 

◻️その他。

無人販売店なので、支払い方など心配になりそうだが、全く問題ない。f:id:shogot1978:20241217200729j:image入口の扉に購入手順が貼ってある。支払いはカードなど各種取り扱っているし、保冷剤や保冷袋も有料だが準備されている。ただ、お店は駅近にあるので、駐車場はないのでご注意を。(ちなみに、全国に16店舗あり、人気を集めている)

 

いかがでしょうか。少々値は張るがモノは良いので、ここぞのタイミングで食べたい。機会があれば、是非一度お試しアレ!

f:id:shogot1978:20241218225342j:image