@izumisano ➡︎ kawasaki

約5年の大阪は泉佐野の生活を経て、次は川崎は溝の口。美味しいものをお伝えできれば。

川崎 溝の口「長浜ラーメン 博多っ子」本格的な長浜ラーメンが感動レベル!お店側のラーメンへの強いこだわりを感じずにはいられない!

美味しいラーメンを食べた話。

f:id:shogot1978:20241231170933j:image今回は、長浜ラーメン 博多っ子 のご紹介。心ゆくまでお酒を飲んだあとには、まるで自然の摂理のようにラーメンが食べたくなってしまう。その自然の摂理という名の欲望に身を任せ、ずっと行きたかったこのラーメン屋ののれんをくぐることに。

営業時間:11:00-22:00

営業日:定休日が火曜日

場所:神奈川県川崎市高津区下作延1丁目9−9 コークヒルズf:id:shogot1978:20250104214816p:image

電話:044-813-4328

webサイト:https://www.instagram.com/haka.takko/?igsh=MWoxNWJ4aTMxM2JrYQ%3D%3D

では、さっそく。

 

◻️まずは、ビールで─。

飲んできたとは言え、ラーメンが出来上がるまでの手持ちぶさたの間に1杯オーダー。

◆ ビール(中ビン) ¥600f:id:shogot1978:20250101143443j:image麒麟の瓶ビールがシブ過ぎる。なかなか瓶ビールを飲む機会が減っているので、有り難みすら感じてしまう。グラスに自ら注ぐ行為が何とも言えない。はぁぁ、美味い!f:id:shogot1978:20250103181647j:imageアルコールは、瓶ビールと日本酒だけ。ラーメンに集中してほしいというお店側の意思を感じずにはいられない。ビールを飲み干す頃に、そのラーメンが運ばれてきた─。

 

◻️本格!長浜ラーメンが美味い!

◆ 長浜らーめん ¥800f:id:shogot1978:20250103181924j:image初見なので最もスタンダードなラーメンを注文。店内に入る前から漂っている豚骨臭さ(良い意味で)が、ラーメンへの期待をのっけから高めている。f:id:shogot1978:20250103190238j:imageこれぞ長浜らーめん!と言わんばかりの白濁のスープは泡立つほどで、食欲が一気に増す、そんな力も宿っているような渾身の一杯だ。f:id:shogot1978:20250103190830j:image強い豚骨臭が食欲をそそる白濁に輝くスープ、そこに浮くトロットロの焼豚、そして長浜ラーメンの最大の特徴である細麺がそれらに見事に絡んでいく。シンプルだが実に味わい深く、胃に染み渡る。素晴らしき至高の一杯だ。

◆ 替え玉 ¥150f:id:shogot1978:20250103191320j:image腹が膨れてても、替え玉は外せない。「替え玉」は長浜ラーメンから始まったという。紛れもなく替え玉の元祖である。細麺ならではのなせる技で、きっと支持者は多いはず。f:id:shogot1978:20250103191316j:image替え玉は皿に入れずに運ばれてくる。茹で上がってお湯を切ったあと、そのままお椀に投入してくれる豪快さは必見だ。f:id:shogot1978:20250103192035j:image他にも魅力的なメニューがラインナップされているので、次回は他メニューを試したい。f:id:shogot1978:20250104215436j:image例によって麺の硬さも細かくわかれている。

 

◻️その他。

本格的な長浜ラーメンに大感激。まるで福岡にいるんじゃないかと錯覚するぐらいだ。その美味しさに大満足で、リピート必須だ。f:id:shogot1978:20250103193329j:image味だけじゃない、店内はカウンターのみで福岡の屋台をも連想してしまう。やはりラーメンに集中してほしいというお店側の強い意思をここでも感じる。

 

いかがでしょうか。期待を裏切らない長浜ラーメンが堪能できますよ!機会があれば、是非一度お試しアレ!

f:id:shogot1978:20250104220151j:image