@izumisano ➡︎ kawasaki

約5年の大阪は泉佐野の生活を経て、次は川崎は溝の口。美味しいものをお伝えできれば。

川崎 宮前「インド料理 ジャイプール」提供しているのは本格カレーだけではない!インド人の独特の温かみもクセになる!

美味しいインドカレーを食べた話。

f:id:shogot1978:20250309201349j:image今回は、インド料理ジャイプールのご紹介。インドカレーを無性に食べたくなるときがある。きっと、あの独特のスパイスの魅力の裏側には、中毒性が貼り付いているのだろう。嬉しいことに、この手のカレー屋さんは何故かどこの街にもひとつはある、気がしている。

営業時間:昼11:00-14:30  夜17:00-21:30

営業日:定休日が月曜日

場所:神奈川県川崎市宮前区野川3024-4-4露木ハイツf:id:shogot1978:20250317172947p:image

電話:044-798-8345

webサイト:http://www.jaipur.bona.jp/

では、さっそく。

 

◻️この本格カレーがクセになる!

カレーを中心に、本場の味わいが楽しめる。そして、その種類も豊富となれば嬉しい悲鳴もあがってしまう。f:id:shogot1978:20250312220815j:imageランチメニューは、ご覧のセットが選べる。

◆ Today's Set ¥1,400f:id:shogot1978:20250312221146j:image主役のカレーナンがのるプレートに加え、f:id:shogot1978:20250312221555j:imageタンドリーチキンシークカバブが付くセットで、お得感も文句なしだ。f:id:shogot1978:20250312222246j:imageカレーは「本日の日替わり(この日はマトンカレー)」となる。スパイスが効き、あの独特の風味は健在で、目をつぶれば他国に来たような錯覚に陥るほど。あぁぁ、この独特さがたまらない。f:id:shogot1978:20250312223026j:image辛さが4種から選べるのもありがたい。

ナンは、もちろん焼き立てが食べられる。材料はシンプルなのに、家庭では作れないこのナンにはいつも感服させられる。カレーと合わされば、もう最強だ。f:id:shogot1978:20250312223547j:imageプレーンナン以外にも4種類のナンあり、どれも一度はカレーにあわせて楽しんでみたい。

◆ B Set ¥1,050f:id:shogot1978:20250315160824j:image食べたいカレーを2種選べるのが、Bセット。違う味を食べ比べできるのは嬉しい。f:id:shogot1978:20250315161232j:imageダール(チャナ豆)カレーバターチキンをチョイス。どちらも味わい深い。もう病みつきになること間違いなしだ。※その他のメニューは、最後に載せておく

 

◻️店内がアットホーム。f:id:shogot1978:20250315161425j:image店内は意外と広く、テーブル席が6席ほどある。f:id:shogot1978:20250315161541j:image昔からある町の料理屋のようなアットホーム感が漂い、気軽に入れる雰囲気が良い。駐車場もお店の脇に、3台ぶん準備されている。

 

◻️インド人の温かみが、そこにはある─。

この手のカレー屋をよく目にするので、なぜ多いのかを調べたところ、こういうことだ。

"ネパール人が出稼ぎでカレー屋をやっている"

ネパールは月収が低いので、国外で稼ぐケースが多いという。まずインド料理の修行をし、それから日本人の舌に合う味にアレンジする術を習得し、お店を出す。日本はカレーに馴染みがあり、受け入れやすい環境もそれを後押ししている。特殊な設備もいらず、食材の原価も安い、友人などと一緒にやれば、それなりの収入を得られる、というビジネスモデル。だから、そんなネパール人が経営するインドカレー屋を目にする機会が多いのだ。

が、この「ジャイプール」は、それとは一線を画す。シェフはインド人で、インドや香港のホテルのレストランで修行を積み、日本でインドカレーを始めている、その点で。

いずれにせよ、この類のお店の魅力は「人にあり」と僕は思っている。インド人もネパール人も、その国の人達だけで切り盛りをしていて、その方々の独特の優しさは何とも言えない。接客マニュアルなんてあるはずもなく、本当の笑顔を振りまいてくれるのだ。心温まらないわけがない。料理よりも、そんなところに希少性と大きな価値を感じてしまう。

カレーも美味いが、その温かみを求めて、僕はまたきっと訪れることになるだろう。その温かみもクセになる。

 

いかがでしょうか。機会があれば、是非一度お試しアレ!

f:id:shogot1978:20250317172441j:image

 

 

〈メニュー表〉

f:id:shogot1978:20250317174046j:image
f:id:shogot1978:20250317174050j:image
f:id:shogot1978:20250317174038j:image
f:id:shogot1978:20250317174053j:image
f:id:shogot1978:20250317174058j:image
f:id:shogot1978:20250317174042j:image