@izumisano ➡︎ kawasaki

約5年の大阪は泉佐野の生活を経て、次は川崎は溝の口。美味しいものをお伝えできれば。

【高津グルメ】鮨長で寿司ランチ!「握り結コース」と「大将おすすめ握りコース」を夫婦で実食レポ

結婚記念日をきっかけに、夫婦で訪れた高津の寿司店「鮨長(すしちょう)」。 カウンターで味わう極上の握りコースは、想像以上の感動をくれました。

f:id:shogot1978:20250619214005j:image

今回は、鮨長 のご紹介。高津駅近くの寿司店「鮨長(すしちょう)」さんで、結婚記念日に贅沢なランチをいただいた。

f:id:shogot1978:20250627204856j:image
カウンターで握りを一貫ずつ味わう幸せ…。夫婦でそれぞれ「握り 結コース」「大将おすすめコース」を選び、その美味しさに度肝を抜かれたので、その感動を写真付きでレポートする。

f:id:shogot1978:20250620212935j:image

 

 

実食① 握り「結」コース

妻が注文した「結」コースの内容がこちら。

・お通し(うるいと白菜とじゃこのおひたし)
・ひらめ
・キンメダイ
・まだい
・しまあじ
・さわら(炙り)
・まあじ
・甘エビ(昆布締め)
・アオリイカとイクラ
・本マグロ 赤身
・あなご(タレと塩)
・だし巻き玉子(青のり)
・かっぱ巻き
・お椀
・デザート

ひとくちごとの感動が続く贅沢なコース。写真でその感動を伝える。

 

ひらめ・キンメダイ・真鯛

f:id:shogot1978:20250622201628j:image白身三兄弟、上品な旨みで迎え撃つ!

淡白な中にも個性あり。特にキンメダイは脂がのっていて、口の中でじんわり広がる旨みが印象的。

 

しまあじ・さわら(炙り)・まあじ

f:id:shogot1978:20250622201743j:image青魚の底力。香ばしさとコクが炸裂!

炙りの香ばしさと、青魚のしっかりした味わい。シャリとのバランスも見事。

 

甘エビ・アオリイカ いくら・赤身

f:id:shogot1978:20250622202116j:imageねっとり、ぷちぷち、どっしり。三重奏!

甘エビは昆布締めで旨味が凝縮。アオリイカとプチッと弾けるイクラの組み合わせも楽しい。赤身はどっしりとした存在感。

 

あなご(タレと塩)

f:id:shogot1978:20250623214739j:imageタレvs塩。名物穴子の二刀流!

タレと塩の食べ比べ。ふわっととろける柔らかさで、どちらも甲乙つけがたい。

🟡 この“あなごの二種盛り”は「鮨長」の名物とも言われているそう。ちょっとした遊び心が嬉しい一貫。

 

だし巻き・かっぱ巻き・お椀で〆

f:id:shogot1978:20250623215257j:image〆まで美味しい。優しい余韻の三品!

青のり香るだし巻き玉子は、ほんのり甘くて口直しにぴったり。

 

デザート

f:id:shogot1978:20250623215325j:image

最後の抹茶ババロアも質が高い。

このコースは、職人の丁寧な仕事が堪能できる王道的な構成。この内容で税込4,950円は正直お得!

 

実食②「大将おすすめ握り」コース

僕が注文した「大将おすすめ握り」の内容がこちら。

・うるいと白菜とじゃこのおひたし
・中トロ
・キンメダイ
・帆立
・しまあじ
・さわら(炙り)
・太刀魚(炙り)
・車海老(頭が塩、尻尾が醤油)
・うに
・本マグロ 赤身(柚子)
・あなご
・だし巻き玉子(青のり)
・かっぱ巻き・鉄火巻き
・お椀
・デザート

「結」よりもやや豪華仕様の内容で、見た目からテンションが上がります。

ビールとお通しと

f:id:shogot1978:20250624214136j:image

冷えた生ビール(中)990円 が運ばれ、準備は完璧に整った。

f:id:shogot1978:20250624214452j:image

お通しは、うるいと白菜とじゃこのおひたし。この上品さ、期待は膨らむいっぽうだ。

 

中トロ・キンメダイ・帆立

f:id:shogot1978:20250623215927j:imageとろける中トロ、旨み炸裂トリオ!

中トロは脂のノリが絶妙。帆立は厚みがあり、ミルキーな甘さが口いっぱいに広がる。

 

しまあじ・さわら・太刀魚

f:id:shogot1978:20250623220007j:image香りがごちそう。炙りの真骨頂!

太刀魚の炙り、めちゃくちゃ美味しい。香ばしさと脂のバランスが最高。

 

車海老、うに、本マグロ赤身

f:id:shogot1978:20250623220059j:image技が光る三貫。食べれば納得!

車海老は、頭に塩、尻尾に醤油という“二刀流”の提供。大将のこだわりが光ります。柚子をアクセントにした赤身はさっぱりしていて印象的。

 

あなご

f:id:shogot1978:20250623220529j:image

こちらもタレと塩の2種。食べ比べは毎回ワクワクします。

 

だし巻き・カッパ/鉄火巻き・お椀

f:id:shogot1978:20250623220353j:image巻物と椀でホッとひと息!

巻物はシンプルながらも丁寧な仕上がり。お椀の出汁にもホッとする。

 

デザート

f:id:shogot1978:20250623220606j:image

お寿司の余韻をやさしく締めてくれる甘味。ごちそうさまでした。

「大将おすすめコース」は驚きと香りを楽しむ変化球のコースと言ってよい。この内容で税込8,250円、お値段以上に贅沢です!

 

まとめ:記念日やご褒美におすすめ!高津「鮨長」の寿司ランチは格別!

「鮨長」さんは、ネタの良さはもちろんのこと、丁寧な仕事と遊び心が随所に感じられるお店でした。

銀座の有名店出身の大将が、自ら旬ネタを厳選。シャリの量まで、お好みに合わせて調整してもらえるんです。あぁ素晴らしき。

ひと皿ひと皿、握るたびに語ってくれるような寿司たち。それを夫婦でゆったりと味わえる時間は、何よりの贅沢。

「特別な日だからこそ、ちゃんとしたお寿司を食べたい」そんなときにぴったりのお店です。

 

🏠 店舗情報|鮨長(すしちょう)

店名:鮨長(すしちょう)

住所:神奈川県川崎市高津区溝口4-1-3

アクセス:東急田園都市線「高津駅」より徒歩約3分

営業時間:

昼:12:00~14:00(完全予約制)

夜:17:30~21:00(L.O. 20:00)

定休日:月曜・第3日曜(※不定休あり)

電話番号:044-822-1426

予約:必須(電話予約)

支払い:現金のみ

席数:カウンター8席ほど

駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

公式サイト/SNS:なし(※2025年6月時点)