飲みのあとは、やっぱり家系ラーメンで〆たい!今回は、東急溝の口駅すぐの【壱角家 溝の口駅前通店】にて、王道の醤油ラーメン(並)を堪能してきました。
濃厚だけどしつこくない、まさに〆にぴったりの一杯でした!
「さっぱりがいい」と言いつつ、最後にはやっぱりパンチのある家系に吸い寄せられてしまう。そう、ラーメンの魔力。
この日、向かったのは溝の口駅近くの壱角家 溝の口駅前通店。飲食店が軒を連ねる駅前通りにあって、朝から深夜まで営業している、頼れるラーメンスポットです。
◻️ 今回のオーダーは「定番の一杯」
▲ これが“真骨頂”!壱角家の醤油ラーメン(並)
券売機で選んだのは、シンプルなラーメン(並/醤油)¥950。カスタムは「麺ふつう・味ふつう・脂ふつう」で、まさに壱角家の“真骨頂”ともいえる一杯。
家系らしいとろみのある豚骨醤油スープに、短めの中太ストレート麺がほどよく絡む。海苔、チャーシュー、ほうれん草のトッピングもきっちり。
◻️ 飲んだあとの身体にしみる…!
正直、飲んだあとって「さっぱりしたものがいい」と言いつつ、最終的にこういうパンチのあるラーメンに惹かれてしまうんですよね。
▲ とろみとコクが同居する、壱角家の豚骨醤油スープ
壱角家のスープは、見た目のこってり感に反して、どこか丸みとキレがあって飲みやすい。
▲ 中太ストレート麺にスープが絡む、これぞ家系の真髄
刻み玉ねぎやおろしニンニクを投入して味変を楽しんでいたら、気づけばスープもあと少し。
◻️ ごちそうさまでした!
▲ カウンター中心でサクッと寄れる、清潔感ある店内
「飲んだあとの一杯」として、文句なしのパフォーマンス。
駅近、深夜営業、味の安定感——。どれを取っても、安心してリピートできるお店でした。
✅ まとめ
・飲みの〆には最高の立地と安定感
・家系初心者でも入りやすい雰囲気
・トッピングやカスタムで、自分好みにできる自由度あり
次回は、ごはん+わさびふりかけの「王道家系セット(※サイドメニュー)」で攻めてみたい!
📍店舗情報
壱角家 溝の口駅前通店
住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-14-1
営業時間:月~土 11:00~翌3:00/日 11:00~23:00
定休日:なし
最寄り駅:東急溝の口駅・JR武蔵溝ノ口駅 徒歩約4分
支払い方法:現金・交通系電子マネー