美味しいからあげを食べた話。
今回は、からやま 溝の口店 のご紹介。空腹の昼時、昼食を求めてさまよっていると、賑わいを見せる唐揚げ屋が目に入る。行列は人気店の証、列に並び順番を待つ。待って食べる唐揚げは、さぞかし美味しいだろうなーと期待が膨れ上がる。
営業時間:10:30-23:00
営業日:毎日
場所:神奈川県川崎市高津区溝口1-14-1
電話:044-328-9625
webサイト:https://www.arclandservice.co.jp/karayama/
では、さっそく。
◽️さすが専門店の唐揚げだ!
唐揚げ専門店なので、様々な唐揚げがこれでもかと並ぶ。無類の唐揚げ好きの僕にとっては、もうまさに楽園。しかも、たまたま感謝祭の期間中ということで(だから行列だったのだ)、その恩恵にも授かることに。メニューは多いとて、胃袋のキャパには限りがある。カロリー高めのこちらでガッツリいくことに。
◆ チキン南蛮定食 ¥790 → ¥640唐揚げ4個にタルタルソースがたっぷり。こりゃあ絶対美味いヤツだと笑みがこぼれる。タルタルソースがたっぷりでも「からやま」の唐揚げの特徴は、本領を発揮する。オリジナルの「特製漬け込みダレ」に鶏肉を一晩じっくり浸す(タレはニンニクやショウガを使わずに、数種類の醤油の組み合わせで、鶏肉の旨味を引き出している)。馬鈴薯デンプンでころもを着させ、キャノーラ油で揚げる。これで、あの深い味わいと、外はカリッと、中はジューシーの「伝説のからあげ」が出来上がる。いやー、タルタルと相性抜群で絶品そのもの、何個でも食べれそうだ。
この出来上がりまでの工程を、チェーン展開が可能な作りやすさまで追求できている点にも、このお店の価値がある。
◽️脇が唐揚げを盛り立てる!
こんな絶品の唐揚げがあれば、唐揚げだけでも十分勝負できると思うのだが、ちょっとしたサービスが、さらに唐揚げを盛り立てる。
◆ 缶ビール ¥320唐揚げにはビールでしょ、ということで、真っ昼間から喉を潤す。ビールを飲める幸せもあるが、特筆すべきは「お椀」が添えられていること。初めは用途がわからなかったが、これ用だ。いかの塩辛が何と無料なので、お酒のアテにお使い下さい、とお椀を添えているのだ。ちょっとしたことだか、これはかなり嬉しい。
◆ 味噌汁(定食に付いているヤツ)さらに、定食には味噌汁が付くのだが、そこには「とろろ」が宿る。これまたちょっとしたことだか、嬉しいサービスだ。
こんな痒いところに手が届くような、粋な気の使い方が、唐揚げをさらに美味しく食べることに繋がっているのだ、と感じずにはいられない。
◽️その他。
◆ メニューについてコンパクトにまとめられたメニュー表には、魅力的なメニューがギッシリだ。その中でも、一際目を引くのが、デカ20盛り ¥1,990 だ。マンガの世界でもなかなか見ないインパクト抜群の逸品だ。食べる人いるのかなーと思っていたら、いた!個人的には気持ちがわかる。僕も腹ペコにして、いつかやってみたい。
◆ 店内カウンター席とテーブル席あわせて30席ほど。この日は感謝祭もあってか次から次へとお客さんが入ってくる。
◆ 持ち帰りも可能揚げたてのあの美味しい唐揚げを、お持ち帰りできるのは、家庭での夕食の強い味方になる。
いかがでしょうか。全国に124店舗あり、利用しやすさもある!機会があれば是非一度お試しアレ!