何だかホッと一息つきたいときに、喫茶店を利用する。あるいは、集中して何かをするときにも格好の場だ。
今回はホッと一息の場面で訪れた、その名も星乃珈琲店だ。岸和田店。
岸和田で用事を済ませたあとに訪れた。全国津々浦々に店舗を構え、海外にも出店している超有名店なのだが、僕は今回が初めての訪問だ。
場所はこのへん。
第一印象は、お洒落感が強いこと。
家具の重量感と店内の薄暗さが、変にマッチして、店内がそれなりにお洒落になっているような感じがする。
店内の雰囲気だけではない。コーヒーもスイーツもお洒落そのものだ。
⬜️ コーヒー
メニュー表には、何やら高級豆を使用しているようなことが書かれているし、3種類の高級そうなブレンドコーヒーは、上手に味わい方をわけている。
まずは定番の「星乃ブレンド」。
コーヒーなんて写真で見せられても、違いなんてわかりやしないから、カップのお洒落感を確認してもらえればいい。
それから「彦星ブレンド」。
焙煎具合が「星乃ブレンド」に比べて深い。これくらい味に差があると、オーダー時に迷う価値が出てくるというものだ。
「織姫ブレンド」は次回のお楽しみにもできる。
それから、この「珈琲おかわり半額 」は、とても良心的に思う。こんな半額システム、他に見たことあります?
⬜️ スイーツ
スイーツはこれ!「生チョコレートのスフレパンケーキ」だ。スフレパンケーキが有名みたいだ。
いったん健康のことを脇に置き、ただただスイーツを堪能することだけに思考を集中させると、至福の時間が流れ始め、満足感があたりを包む。
オーダーしてから20分はお時間頂きます、と注意書きがある。それは、絶品スイーツをお約束します、と言っているようにも聞こえる。
スフレパンケーキ、20分待って、是非お試しアレ!
⬜️ その他
コーヒーやスイーツの他にも、ちょっとしたご飯も食べられる。
カフェと言うよりも、レストランのようだ。
お子様ランチまであるので、感心してしまう。
時間帯でサービスを変え、お客さんを効果的に呼び込んでいる。
朝。
昼。
夕方。
外観からは、コーヒーを集中させて飲ますお店、と勝手にイメージしていたのだが、そんなことはない。
もちろんコーヒーへのこだわりは色濃く出ているし、コーヒーのお供のスイーツも絶品を用意している。このへんがウリで、ついでにご飯も食べれちゃうのだ。
是非一度お試しアレ!