美味しいタルトを食べた話。
今回は、TARTORTA のご紹介。タルトを文字った店名で「タルトルタ」と読む。お店の外観は、パッと見は何屋さんかわからないが、タルト屋だと言われると何故か合点がいく。田舎にポツンとたたずんでいるので、お洒落感が際立ち、通りがかりの人を惹きつけている。
営業時間:11:00-19:00
営業日:定休日が月曜日
場所:大阪府岸和田市田治米町140-1
電話:072-443-3350
webサイト:https://tartorta.com/
では、さっそく。
◽️Take Out のみの小さな店内!何だか美術館を思わせるようなお洒落な建物で、店内の様子も気になるところ。扉をあけると、すぐにお会計のカウンターが。カウンター前のお客さんが入れるスペースは、2畳くらいしかないので、必然的に1組しか店内に入れない。それでも、カウンター下のウインドウ内でお行儀よく並んでいるタルトに心を奪われ、店内の広さなんて気にならなくなる。美しいそれぞれのタルトは、何だか芸術作品のオブジェのように見えてくるので、ホントにここは美術館なんじゃないかと思ってしまう。
奥の調理場では、せっせと作品が作り上げられていく。出来立てなので、そのぶんの価値も宿る。多くの種類のタルトがあるので、どれにしようか迷いに迷う。リピート訪問を心に誓い、断腸の想いで5品を購入。
◽️絶品タルトがコレだ!
美しいタルトを小洒落た小箱に入れてくれるので、キュートさも加わる。もちろん見た目だけではなく、その美味しさにも感激が訪れる。
◆ 完熟マンゴータルト/Mango ¥560ジューシーなマンゴーが溢れんばかりに盛られ、タルトのサクサク感との饗宴で、贅の極みのような味わいとなっている。
◆ ブルーベリータルト/Blueberry ¥520甘酸っぱいブルーベリーとカスタードのバランスがサイコーの逸品だ。
◆「包近」完熟桃タルト/Peach ¥560甘みが凝縮された「包近の桃」がコンポートされ、甘みに深みと広がりをみせる。ジューシーさも健在で、タルトとよく合う仕上がりだ。
◆ ティラミスタルト/Tiramisu ¥520マスカルポーネチーズをしっかりと感じれる美味しいティラミスだ。タルト生地に乗っかることで、より一層深みが増す。
◆ バスクチーズタルト/Basque ¥430タルト生地にチーズケーキまでのせていて、濃厚そのもの。コーヒーのブラックをそばに置いておきたい。
どのタルトにも共通して言えるのが、見た目の感激もさることながら、どれも上質な素材を使って、とても丁寧に作られていることだ。そこに、惜しみなく注ぎ込まれている技術の高さにも感服する。
◽️その他!
こんなにも美味しいタルトが、季節ごとに装いを変えて売り出される。9/30までは夏のタルトが味わえる。四季のフルーツがそれぞれの時期に楽しめるので、リピートしたくなるし、飽きもこない。
お店のコンセプトがこちら。
「とにかくタルトが大好きすぎる・・・」その想いがカタチになったのが「タルトルタ」です。タルトの本場フランスをはじめ、日本全国のタルトを食べ歩いたボンヴィラージュ・オゼのオーナーが、タルトの美味しさと全国の素晴らしい生産者さまが作る旬のフルーツの美味しさをもっと全国のみなさまに知ってい頂きたい!そんな想いを胸に2019年4月タルト専門店を大阪にOPENさせていただきました。
いかがでしょうか。絶品タルトが食べられます!差し入れやお土産としても喜ばれること間違いなし!機会があれば、是非一度お試しアレ!
追記:小洒落た小箱に見覚えが…。あのモンブラン専門店「くりとくら」の姉妹店とのこと。こちらも合わせてご確認アレ!https://www.shogots1978.com/entry/2023/02/19/220008