大好きな日本酒「奥播磨」を造っている下村酒造の本店に行ってきた。兵庫県の山奥だ。
これまでの奥播磨の記事はこちら↓
http://shogots1978.hatenablog.com/entry/2018/04/06/213110
お店の裏に酒蔵があり、そこで「奥播磨」がせっせとつくられている。残念ながら酒蔵までは見れなかったが、「奥播磨」で埋め尽くされた店内は、ファンにとっては否が応でもテンションがあがる。
そして、何よりも嬉しいのが、試飲を無料でできることだ。モラルを伴った飲み放題とも言えるのではなかろうか。
こんな感じで、おちょこが並んでいて、冷蔵庫から好きな「奥播磨」を取り出して試飲できるのだ。
残念ながら車の運転があったので、試飲はできなかった。次回があるなら、しっかりと飲み比べをしたいものだ。
奥播磨のロゴが入った大きめのお猪口を購入。これで飲んだらうまそうだ。
今回は夏っぽい「夏の芳醇超辛 純米吟醸」の奥播磨だ。夏を感じるスッキリとした味わいで、グビグビ飲める。おすすめです。
明治17年創業ということもあってか、店内は感じの良い古さが充満していて、逆に新しさをも感じる。
ファンなら楽しいし、ファンじゃなくても行ったらそれなりにオモシロイ。
ただ、一緒に付き合って来てくれた娘は、終始ブスッとした表情を僕に送りながら「早く帰ろう」を連呼していたのだが…。
下村酒造店サイト