@izumisano ➡︎ kawasaki

約5年の大阪は泉佐野の生活を経て、次は川崎は溝の口。美味しいものをお伝えできれば。

味覇(ウェイパァー)と中華料理店について少々。

こんなこともあるんだなー、というお話。

 

休日の午前中、買い物を頼まれた我々は、絶好の天気の中、見慣れたいつもの道を颯爽と自転車で走っていた。

いつも視界に入ってくる中華料理店が、いつも通りに営業の準備をしている時間帯だったのかもしれない。

f:id:shogot1978:20200509095835j:image快晴に、中華料理店の白い建物が映える。

f:id:shogot1978:20200510111433j:imageん?f:id:shogot1978:20200509095831j:imageんん??

な、なんと…!

f:id:shogot1978:20200509100502j:image

ド派手な味覇(ウェイパァー)トラックが、中華料理店に横づけされているではありませんか!!

 

① 味覇(ウェイパァー)トラックなんてあるの!?珍しいモノ見ちゃったよ、ラッキー!と思うパターン。

 

② 中華料理店に味覇(ウェイパァー)トラックが横づけされているとか、そんな偶発的な出来事を写メにでもおさめておくか、と思うパターン。

 

③ 「え?中華料理店のくせに、味覇(ウェイパァー)を使ってるの?」という、不信感が膨らむパターン。

 

まあ、どのパターンになるにしても、中華料理店が味覇(ウェイパァー)を使ったって、法的には何ら問題ない。

それに、味覇(ウェイパァー)を使う使わないは、お店のコンセプトや方針に関わることなので、僕みたいな部外者から、ああだこうた言われる筋合いもない。

すべては、口にした料理に対してどう感じ、その対価に対して、納得できるかどうかだ。

 

中華料理店に味覇(ウェイパァー)トラックが横づけされていても、不信感なんて膨らます必要はないのだ。

そして「中華料理店は、味覇(ウェイパァー)みたいなお手軽調味料なんて絶対に使わない」みたいな先入観や偏見を持たない方が良いのだ。

 

 

この中華料理店は、2年前に美味しい中華を食べさせてもらったお店だ。そのときの様子はこちら↓。

https://www.shogots1978.com/entry/2018/04/27/002554

その名も「香港スタイル飲茶レストラン」だ。

https://s.tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27092390/

詳細はこちら↑。

 

あの中華料理の美味さは、味覇(ウェイパー)によるものだったのか!?と思うと、やはりどうしても少し複雑な心境となるが、逆にまた行ってみたいと思えた。

 

 

もし良ければこちらも↓。

味覇(ウェイパー) 缶 250g

味覇(ウェイパー) 缶 250g

  • メディア: 食品&飲料