美味しい「焼きラーメン」を食べた話。
今回は、屋台らーめん 走麺屋 本店 のご紹介。ひょんなことで奈良に行く機会があり、せっかくなら美味いラーメンでも、とググって当店をチョイスした。外観はお世辞にもアレだが、「絶メシ」的な雰囲気もあり期待を抱いて入店。(※絶メシ:絶やすには惜しすぎる絶品グルメのこと。絶メシロードを参照アレ)
営業時間:◎火水木は昼のみで11:30-14:00 ◎金土日は昼と夜で11:30-14:00と17:30-22:00
営業日:月曜日が定休日
場所:奈良県磯城郡田原本町新町220
電話:0744-35-5018
webサイト:なし
では、さっそく。
◽️焼きラーメンが美味い!
こちらがメニュー表。そそられるメニューばかりだが、初見のお店は一番人気をオーダーせよ、のセオリーに従って汁なしスタミナラーメン ¥1,100(標準サイズ)を注文。
でーん!とした登場で迫力満点だ。サイズには注意が必要で、標準サイズが2玉で、半分サイズが1玉となっている。麺のボリュームがあり、
食べ応え抜群だ。「スタミナ系焼きラーメン」と書かれていて、奈良のご当地スタミナラーメンと、天理の焼きラーメンが合わさったような味わい深さがある。こりゃあ美味い!と2玉もペロリといける。具材も充実で、
焼豚の厚みとジューシーさには、思わず笑みがこぼれてしまうし、
白菜、豚肉、ナルトもラーメン全体のバランスをとっている。このラーメンは、一度は食べておきたい逸品だ。
◽️チャーハンも美味い!
迫力満点のラーメンを一心不乱に食べている僕の隣で、娘は、チャーハン ¥600 を頬張る。チャーシューを使ったチャーハンだ。
あの焼きラーメンに乗っているチャーシューなので、美味いはずだ。
パラパラ感より、オイリー感に重きを置いた激ウマの逸品だ。普段少食の娘がペロリと平らげるほどに。他にも「カスチャーハン」なる国産油かすを加えたチャーハンもあり、こちらも食べてみたい。
◽️その他
◆ 絶メシ的な美味さが魅力!
やはり「絶メシ」的な美味さのあるお店である。外観を見たときは少し驚き、内装もこんな感じなので少し不安になったが、何のその、絶品ラーメンと極上チャーハンに心を奪われ、雑多な内観は全く気にならない。それに、屋台らーめんとして走り回っているので、店舗の内観が二の次なのは納得だ。
頑固そうだが優しい店主は、店名が入ったTシャツを着て気合いを入れている。
◆ 座席カウンターが6席に、奥には4人テーブル席と、入口すぐに4人の座敷席がある。狭い店内なので、並ぶ覚悟も必要だ。
◆ 充実のメニュー辛さにもこだわりがありそうだ。次回は、汁ありラーメンでいきたい。
いかがでしょう。地元でも大人気のラーメン屋なので、機会があれば是非一度お試しアレ!